漫画百科事典

漫画好きによる漫画好きの為の漫画情報サイトです。

【ドラゴンクエスト】最強モンスターランキングTOP68

スクウェア・エニックスが誇る大人気ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト』に登場する歴代モンスターの中で誰が一番強いのか最強を決めるランキングをまとめました。

第1位:しんりゅう

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー しんりゅう

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー しんりゅう

  • 発売日: 2017/07/29
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ3の隠しボス。クリア後に戦える。またの名をシェンロン。撃破ターンに応じた報酬の一つとして、とっておきの『エッチな本』をくれる。探そうぜ!ドラゴンボール!

第2位:オルゴ・デミーラ

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 027 オルゴ・デミーラ [並行輸入品]
 

ドラクエ7のラスボス。第四形態まで変身可能で、HPは驚異の14300になる。詠唱者の持つ全魔力を放出して巨大な爆発を引き起こす『マダンテ』を使える。創造主である神と四精霊を倒したのは功績。転職と育成が勝敗を分けると言っても過言ではなく、上級職の勇者またはゴッドハンドで力技をすれば勝てる。

第3位:デスタムーア

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 009 デスタムーア

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 009 デスタムーア

  • 発売日: 2007/09/09
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ6のラスボス。第三形態まで変身可能で、ラスボスの中でも歴代最強クラスの強さを誇るが、裏ボスのダークドレアムに瞬殺された印象が強い。『念じボール』のネーミングセンスがダサい。マダンテが使える敵モンスター七人の一人。

第4位:ミルドラース

ドラクエ5のラスボス。長い年月を経て神をも超えたとの台詞から、エビルマウンテンでトレーニングをおこなっていた努力型の怪物だと考えられる。ゲマやイブールを部下に持つが、多くのモンスターを主人公に寝取られ、エスターク先生にビビっている。歴代ドラクエシリーズのボスの中でも影が薄いと評価されている。

第5位:デスピサロ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー デスピサロ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー デスピサロ

  • 発売日: 2014/04/30
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ4のラスボス。魔族の王ピサロが、自らに進化の秘法の力を施して誕生した怪物。歴代シリーズ最多の第七形態まで変身可能で長期戦必至。

第6位:エスターク

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー エスターク

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー エスターク

  • 発売日: 2014/12/19
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ4の大ボス。地獄の帝王の二つ名を持つ。ドラクエ5の隠しダンジョンの隠しボス。睡眠が好きで、いつも眠っている人畜無害の敵。リメイク版ドラクエ5ではクリア後のイベントで『プチターク』が仲間になる。

第7位:ゾーマ

ドラクエ3のラスボス。闇の世界を支配する大魔王。『いてつくはどう』の開祖。闇の衣を纏っており、光の玉がなければ勝負にならない。ヒャド系と吹雪系の呪文や特技を得意としており、僧侶や賢者の石だけでは回復が追いつかないことも。ヒーローズでもダウンロードコンテンツのボスとして登場し、高い回避技術が要求される。

第8位:シドー

ドラクエ2のラスボス。ハーゴン教団が崇める破壊の神にして、その強さは歴代ラスボスの中でも最強レベルを誇る。攻守が設定上の最大値となっており、ボスとしては禁断の回復呪文ベホマを使う。ビルダーズ2では少年シドーとして大活躍する。

第9位:りゅうおう

ドラクエ1のラスボス。主人公に世界の半分をくれると提案してくる。当たる確率は低いがベギラマ数発で倒せてしまう。ビルダーズでは人間社会を実質的に壊滅に追いやった。

第10位:ムドー

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 040 ムドー

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 040 ムドー

  • 発売日: 2011/07/29
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ6の大ボス。序盤最大のボスであり、シリーズ屈指の存在感を放つ。一度は得意の幻術で勇者一行に勝ち、夢と現実の世界を支配下に置いた。第二形態の本気ムドーになると激しい炎で全体に100前後のダメージを与えてくる難敵。

第11位:バラモス

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 008 バラモス

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 008 バラモス

  • 発売日: 2007/09/09
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ3の大ボス。ネクロゴンド山脈の奥地・バラモス城にいる魔王。最大二回攻撃の上にイオナズン・メラゾーマ・バシルーラ・メダパニなど厄介な魔法を連発する。特にバシルーラは強制的な戦線離脱になるため厄介。呪文耐性も強いので攻略方法はバイキルトを使った直接攻撃が中心になる。大魔王ゾーマの部下だったが地上征服を任される優秀な部下だった模様。

第12位:ハーゴン

ドラクエ2の大ボス。悪霊の神々を崇拝する邪教の大神官。ムーンブルクの王女を犬に変えた張本人。二回攻撃でイオナズンを連発する。ベホマで回復しつつも甘い息やラリホーなど小技も仕掛けてくる憎い相手。低確率だがマホトーンが有効。ビルダーズ2では大活躍する。

第13位:アトラス

ドラクエ2のハーゴン神殿のボスの一人。圧倒的な攻撃力を誇り、サマルトリアの王子程度なら一撃で殺害される。ヒーローズでもクリア後の隠しボスとして登場。ヒーローズ2ではイベントキャラとして登場し、巨大なギガントドラゴンと対決できる。ビルダーズ2でも歴戦を生きぬいた大巨人として登場。

第14位:バズズ

ドラクエ2のハーゴン神殿のボスの一人。アトラスやベリアルよりも攻略は簡単だが即死呪文『ザラキ』を使ってくる嫌な敵。運が悪いと全滅。極めつけは体力が少なると自己犠牲呪文『メガンテ』も使う。ボスなのにメガンテを使うのは反則では…。

第15位:キングヒドラ

ドラクエ3のゾーマ城のボスの一人。勇者ロトの父親オルテガを一騎打ちの末に打ち倒した魔獣だが、『賢者の石』を使い四人がかりで挑む勇者たちの敵ではなかった。

第16位:エビルプリースト

ドラクエ4のデスキャッスルの防御結界を張っている四天王の一人。ピサロの恋人であるロザリー暗殺計画の張本人。

第17位:バルザック

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー バルザック

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー バルザック

  • 発売日: 2020/11/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ4の進化の秘法により生み出された超獣属モンスター。完全2回行動+毎ターン自然回復+ヒャダルコが特徴のボス。マーニャとミネアの仇。

第18位:デュラン

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 032 デュラン

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 032 デュラン

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
  • 発売日: 2010/03/20
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • 購入: 1人 クリック: 213回
  • この商品を含むブログを見る
 

ドラクエ6の大ボス。大魔王デスタムーア配下の四魔王の一人としてクラウド城(ゼニスの城)にいる武人。三連戦しなければいけないが、デュラン戦前に全回復してくれる。こいつを倒せばテリー(ドランゴ引換券)とドランゴが加入できる。ヒーローズ2では魔王ザラームの四天王の一人として登場。

第19位:メタルキメラ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー 11 メタルキメラ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー 11 メタルキメラ

 

リメイク版ドラクエ3にのみ登場するモンスター。守備力は350もあり、闇ゾーマやしんりゅうと同等。呪文耐性も完璧で、攻撃呪文はデイン系以外は全て無効化する。ゾーマが使ってきた『こごえる吹雪』を吐いて攻撃してくるが、ギガデイン一発で一網打尽にできる。落とすアイテムは『しあわせのくつ』。

第20位:ピサロナイト

ドラクエ4に登場する中ボスモンスター。ピサロに忠誠を誓いロザリーヒルでロザリーを守っている魔族の騎士。派手さはないが、攻撃力と守備力が非常に高い強敵。ヒーローズやヒーローズ2でも登場し、瞬間移動斬りと盾防御が特徴の危険な魔物。ヒーローズ2ではバグ増殖でのレベル上げが有名だが、アップデートで現在は使用不可。

第21位:ボストロール

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 033 ボストロール

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 033 ボストロール

  • 発売日: 2010/07/17
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ3から登場するモンスター。変化の杖でサマンオサ王になりすましていた見た目に反して頭脳派。3以降はボスやザコ敵としても登場することもある。攻撃力は高いが呪文耐性は低いので、スクルト+ルカニ+バイキルトで倒すのが定石。

第22位:スターキメラ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー スターキメラ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー スターキメラ

 

ドラクエ1から登場するモンスター。その後はナンバリングタイトルから姿を消し、ドラクエ9で23年ぶりに復活。10や11にも登場し、レギュラー定着。ビルダーズやヒーローズでボス級モンスターとして活躍する。

第23位:タイプG

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー タイプG

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー タイプG

  • 発売日: 2019/08/08
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ10から登場するモンスター。キラーマシンの上位互換。右手はマヒャド斬り攻撃、左手はボウガン、目からはビーム光線がでるなど最強の殺人機械。

第24位:やまたのおろち

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー やまたのおろち

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー やまたのおろち

  • 発売日: 2017/12/25
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ3に登場するボスモンスター。ファミコン版では2回攻撃+炎を吐く全体攻撃+自動回復つきの化物。リメイク版では自動回復が無くなったので倒しやすくなった。レアアイテム『くさなぎのけん』を必ず落としてくれる。

第25位:あくまのきし

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー あくまのきし

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー あくまのきし

  • 発売日: 2014/01/24
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ1から登場するモンスター。ドムドーラの町で伝説の防具『ロトのよろい』の番人。知らずにエンカウントするとボコボコにされる。序盤や中盤のボスとして登場することも多い魔族の騎士。

第26位:メカバーン

ドラクエ5から登場するクリア後ダンジョン限定モンスター。攻撃力・守備力ともトップクラスで最強の雑魚モンスターと言える存在。最初から反射呪文『マホカンタ』がかかっており、不用意にギガデインを唱えると瀕死の状態になる。低確率で最強武器『オリハルコンのキバ』を落とすので、頑張って倒した人も多いのでは!?

第27位:キラーマシン

ドラクエ2から登場する定番モンスター。ドラクエ5では仲間にすると第一線でスグに活躍してくれる頼もしい存在で、エスターク戦のエース候補と言える。ビルダーズでは農業マシーンとして畑の世話を行ってくれる。

第28位:ギガンテス

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ギガンテス

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ギガンテス

  • 発売日: 2018/07/31
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ2から登場する定番モンスター。棍棒を左手に持つ一つ目の巨人。知名度・人気ともにトップクラスのパワーファイター型のモンスター。

第29位:グレイトドラゴン

ドラクエ5から登場するモンスター。魔界のジャハンナ周辺に登場し、特技『はげしいほのお』による全体攻撃で平均80前後のダメージを受けるため、低レベルで装備が充実していないと瞬殺されかねない。仲間にすれば装備品は少ないものの優れた呪文耐性で補ってくれ『灼熱炎』『輝く息』を覚えてくれる優秀な仲間になる。

第30位:メタルドラゴン

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー メタルドラゴン

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー メタルドラゴン

  • 発売日: 2015/08/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ5から登場するモンスター。ボブルの塔で格の違う強さを誇る。ご褒美として超低確率で最強防具『メタルキングよろい』を落としてくれる。メタルスライム系と期待させておいて、終盤で出会う敵の中では経験値はそれほど高くない。

第31位:アークデーモン

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 041 アークデーモン

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 041 アークデーモン

  • 発売日: 2011/09/16
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ2から登場する大型モンスター。終盤のダンジョンで登場することが多い。高い攻撃力と体力があり、イオ系最上位呪文『イオナズン』を使うので、クリア後のメンバーでも苦戦必至の魔物。

第32位:キラーアーマー

ドラクエ3から登場するパワー型モンスター。さまようよろいの上位種。デイン系がよく効くのはお約束。5+6+7と未登場だったが、イルルカやモンスターズジョーカー2でも登場し、近年は登場回数も多い。

第33位:ゴーレム

ドラクエ1から登場する代表的なモンスター。ドラクエ1ではメルキドの町を守護している番人。シリーズ通して呪文は一切使わない典型的なパワータイプ。ビルダーズではメルキド編のボスとして登場。ビルダーズ2では乗り物として爽快感のあるプレイが可能。

第34位:ゴールドマン

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ゴールドマン

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ゴールドマン

  • 発売日: 2006/11/18
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ1から登場するパワー型モンスター。いわゆる美味しいモンスターで、一獲千金を夢見た勇者によって乱獲される。ゴールドマンの出現場所はまさにゴールドラッシュ。初代に登場したが、その後は未登場が続き、14年ぶりにドラクエ7で復活を果たす。ほとんどのナンバリングタイトルではゴーレムの下位種として登場。勇者ヨシヒコと導かれし七人でも教会の蘇生代のために倒された。

第35位:ストーンマン

ドラクエ1から登場するパワー型モンスター。ゴーレムやゴールドマンと同系統だが、作品によって最上位種(トルネコ2や少年ヤンガス)だったり最下位種だったりする。ドラクエ7以降は皆勤賞。

第36位:ミミック

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー ミミック

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー ミミック

  • 発売日: 2015/09/11
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ3から登場するトラップモンスター。宝箱に擬態しており、攻略本を買わないと確実に引っかかる。素早さが高いうえに死の呪文『ザラキ』や『メラミ』を唱える。またシリーズによっては完全二回攻撃してくる場合もあり、甘い息や痛恨の一撃が重なると簡単に全滅する。攻略サイトがない時代の子供に全滅のトラウマを残した存在。

第37位:ドラゴン

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ドラゴン

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ドラゴン

  • 発売日: 2014/09/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ1から登場するドラゴンモンスター。最上種族ドラゴンだけあって各シリーズ全てで手強い相手。炎のブレスは確実に体力を削り、キバや尻尾の直接攻撃は大ダメージを与えてくる。

第38位:カンダタ

ドラクエ3から登場する大盗賊。鍛え上げられたマッスル姿を誇示するようにビキニパンツ一丁で登場し、武器は斧と盗賊の割に戦闘型。どこか憎めない盗賊で、魔王を倒す旅をしている勇者にとっては小悪党そのもの。なぜかドラクエ3の主人公の父親オルテガも同じ姿をしている。

第39位:カンダタ子分

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 043 カンダタこぶん

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 043 カンダタこぶん

 

ドラクエ3から登場する大盗賊カンダタの子分。購入するなら三体同時にどうぞ。

第40位:メタルハンター

ドラクエ2から登場するモンスター。メタル系の経験値を持っている魔物ではなく、メタル狩りをしている魔物という設定らしい。魔物が魔物を狩るとは…。大魔王の苦労が垣間見える。

第41位:ソルジャーブル

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 046 ソルジャーブル

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 046 ソルジャーブル

  • 発売日: 2012/08/03
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ5から登場するモンスター。獣戦士型の魔物でバイキルトやルカナンなど攻撃補助系も使える。

第42位:シルバーデビル

ドラクエ2から登場するモンスター。雪山エリアの登場が多く、『ベギラマ』を使い勇者パーテイーを苦しめる。

第43位:プラチナキング

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー プラチナキング

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー プラチナキング

  • 発売日: 2015/09/11
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ7から登場するメタルモンスター。経験値65000を誇るが、HPも200以上と高く『まじん斬り』が必要不可欠。倒しにくい・なつきにくい・出現しにくいの三重苦で、モンスターパーク完成の最大の障害と言われているモンスター。ドラクエ4では13万、ドラクエ9では24万と作中最高峰の経験値を手に入れられる。

第44位:スカイドラゴン

ドラクエ3から登場するボスモンスター。ナンバリングでは3+11のみ登場。ガルナの塔で出現し、炎を吐いて全体攻撃してくる厄介な相手。経験値も多いので倒して損はない相手。レベルが上がるとドロップアイテム『いのちのきのみ』を狙いに盗賊の餌食にされる。

第45位:ばくだんいわ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ばくだんいわ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ばくだんいわ

 

ドラクエ3から登場するモンスター。自己犠牲呪文『メガンテ』を唱えるのが特徴。こいつが出現したら真っ先に倒さないと全滅する可能性がある。ドラクエ初心者泣かせ。ドラクエ5では仲間になるが、メガンテに始まりメガンテに終わる。

第46位:メタルライダー

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー 10 メタルライダー

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー 10 メタルライダー

 

ドラクエ5から登場するモンスター。メタルスライムにまたがっているためメタスラ級の経験値を期待してしまうが、全然大したことがない。それなりの経験値をもらえるが、苦労して倒した割には低いと思ってしまうプレイヤーが大半。

第47位:ドラキーマ

ドラクエ1から登場するドラキーの最上位モンスター。大量に出現しては、絶え間なくラリホーを唱えてくる嫌な敵。

第48位:スライムナイト

ドラクエ5から登場するモンスター。5からの登場だが、人気も高く、それ以降は毎シリーズに登場し、定番と言えるモンスターに定着。通常攻撃以外に攻撃魔法や回復魔法をバランスよく使える万能型のモンスターで、敵にしたら厄介だが味方にしたら頼もしい。

第49位:さまようよろい

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー さまようよろい

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー さまようよろい

 

ドラクエ3から登場するモンスター。攻撃力と体力に優れる一方で、防御力や魔法耐性は低いのが特徴。痛恨の一撃やホイミスライムを呼ばれると結構キツイ。

第50位:マドハンド

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー マドハンド

ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー マドハンド

 

ドラクエ2から登場するモンスター。大量に出現し『仲間を呼ぶ』で同種のマドハンドやゴーレム等を呼ぶ。仲間を呼ぶ習性を利用して、裏技としてオート攻撃設定にして一晩放置して経験値稼ぎするのがドラクエ5で流行った。

第51位:メタルキング

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルキング

  • 発売日: 2014/11/28
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ4から登場するキングスライムの亜種にして、メタルスライムの上位互換。多くのシリーズで最高の経験値をくれるので、出現すると思わず叫びたくなる。事前準備していないと会心の一撃に頼らざるをえない。

第52位:ゴールデンスライム

ドラクエ7で登場する全身が黄金色に輝く巨大なスライム。通称ゴルスラ。ゴールドを稼がせてくれる有難いモンスター。金欠のときに乱獲される運命にある。よく絶滅しないものだ。

第53位:スライムエンペラー

ドラクエ7から登場するモンスター。その名の通りスライムの皇帝だが、スライムの王様『キングスライム』との違いに悩む人も多い。MPを回復してくれる貴重なアイテム『女神の指輪』を落としてくれる。 

第54位:キングスライム

ドラクエ4から登場する常連モンスター。スライムの王様を名乗るだけあって、のしかかり攻撃・補助呪文・回復呪文など万能型。一度のしかかられたい…。

第55位:キラーパンサー

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 047 キラ―パンサー

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 047 キラ―パンサー

  • 発売日: 2013/02/15
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ5から登場するモンスター。プックルかゲレゲレの二択で悩む人が多い。地獄の殺し屋とも呼ばれるが、仲間にすると装備品が少ないため、ルイーダの酒場に直行する。

第56位:ベホマスライム

ドラクエ3から登場する常連モンスター。その名の通り回復呪文『ベホマ』で回復をおこなう回復役。ホイミスライムの上位種。

第57位:はぐれメタル

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー はぐれメタル L

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー はぐれメタル L

  • 発売日: 2013/05/31
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ2から登場するモンスター。メタルスライムの上位互換。メタルスライムと違って物語終盤でも嬉しい経験値が手に入るため、遭遇するとテンションが上がる。狩られる機会はメタルスライムより多いかもしれない。

第58位:メタルスライム

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルスライム

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー メタルスライム

 

全ドラクエシリーズに登場する定番モンスター。非常に高い守備と素早さを誇り、たくさんの経験値を得られるが、スグに逃げることでも知られている。強いイメージはなく、逆に勇者パーティにレベル上げ要員として狩られる存在。

第59位:スライムつむり

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー スライムつむり
 

ドラクエ3から登場する巻貝を背負い持つスライム亜種。非常に堅い守備が特徴。ドラクエ3では思わぬ強敵と言え、集団で出現し、ラリホーとヒャドを連発されると苦戦する。

第60位:マリンスライム

ドラクエ3から登場する巻貝を背負い持つスライムモンスター。海上に出現し、船を手に入れた直後の海域で出現する場合が多い。守備力は元から高いが、『スクルト』でさらに守備力を上げてくる。ダイの大冒険ではチウ隊長から『3号マリべえ』と命名され獣王遊撃隊の一員にもなった。

第61位:キメラ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー 8 キメラ

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー 8 キメラ

  • 発売日: 2006/09/26
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ1から登場する代表的なモンスター。序盤の終わり頃に登場し、そこそこ攻撃力が高い場合が多い。火の息か火炎の息を吐いたり、ホイミかベホイミで回復したりと、作品によってバラツキがある。

第62位:くさったしたい

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 023 くさったしたい

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 023 くさったしたい

 

ドラクエ2から登場する常連モンスター。守備力は低いが体力は高いのが特徴。たまに状態異常『毒』にされる。仲間に解毒呪文『キアリー』が使える僧侶か、毒消し草がいないと面倒な相手。

第63位:ホイミスライム

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ホイミスライム
 

ドラクエ2から登場する常連モンスター。その名の通り回復呪文『ホイミ』で回復をおこなう回復役。物語序盤から登場するが、生息エリアが広く終盤エリアでも登場することもある。低レベルのときに集団で出現されると泥試合になることがある。記念すべき仲間モンスター第1号。

第64位:おおきづち

ドラゴンクエスト スマイルスライム モンスターぬいぐるみ おおきづち
 

ドラクエ5から登場するモンスター。サンタクローズの洞窟で待ち構えている。ホイミが使えない段階で痛恨の一撃を食らうと瀕死になる。ビルダーズではアドバイスをくれる良い奴。

第65位:バブルスライム

ドラクエ2から登場する代表的なモンスター。毒の沼地や森林で登場し、毒攻撃をする最初のモンスターとなっている。最初に訪れる街で『どくけしそう』をツボやタンスから盗もう。

第66位:ドラキー

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ドラキー

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー ドラキー

  • 発売日: 2017/07/29
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ1から登場する代表的なモンスター。物語序盤に登場する飛行型モンスターで、かわいらしさからマスコット的存在。

第67位:スライムベス

ドラクエ1から登場する代表的なモンスター。スライムの上位互換。スライムより若干強い程度で弱いことには変わりはない。一部ではスライムのメスであると言われており、女性が強いのはモンスターの世界でも一緒。

第68位:スライム

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー スライム

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズギャラリー スライム

  • 発売日: 2014/11/28
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

ドラクエ最弱モンスターにして、全シリーズに登場する代表的なモンスター。様々な亜種が存在し、シリーズ全体でスライム系は122種類が存在する。村人や子供でも倒せるため、たまに人間側にいじめられる可哀想なモンスター。井戸の中に隠れていたり、人間側になついていたりすることも多い。ボクわるいスライムじゃないよ。

まとめ

2012年にドラクエ25周年を記念して発売されたモンスター図鑑では1600種類ものモンスターが収録されています。ドラクエ10までのナンバリングシリーズだけでも1960種類います。